助けて!が言えますか?2016.07.31 08:21できないことがあってもいい弱い部分を見せてもいい強がって一人で頑張ってモヤモヤと悩んでいても解決できないときには弱音を吐いてもいいできないって言ってもいい誰に強がっているの?何に意地を張っているの?弱音を吐くこと誰かにお願いすることは負けではないよ口に出してみることですっきりする...
恐怖心からなかなか前にすすめないでいるときは2016.07.28 22:15どうしたいのかどうなりたいのか全然この先がわからない…だからやらないのかそれでもやるのかどちらにするかを決めるのは自分自身自由な選択やっていく中でなりたい自分が見えてくるかもしれない始めることで今までとは全く違う環境になってしまうかもしれない始めてもうまくいかないかもしれないそれ...
周りの頑張りを見て焦りを感じるときは2016.07.28 07:06チャンスの神様には前髪しかないから目を見張って通り過ぎる瞬間にしっかりと掴まないと他の誰かに取られてしまうだから常に焦っていて他の人に取られてしまったらズルいと感じてしまう私の方が優れているのになぜあの人が?!なんて嫉妬心に押しつぶされそうになる誰かに先を越される前に1番に掴みと...
落ち込む出来事があったときは2016.07.26 22:00嫌なことがあったり失敗してしまったり思い通りにいかなかったり気持ちが沈んで落ち込んでいるときには無理に気持ちをあげようとか自分てなんてダメなやつなんだろうなんてことを考えちゃったりするんだけど私って、こういうときに落ち込むんだなーこうな風に言われたら落ち込むんだなーと気持ち、感情...
【募集中】色を使って心を育む色育講座を学びませんか?2016.07.24 15:41色育アドバイザーは、いろいく講座を開講し 色を使った遊びを通して 楽しく、自然に ・想像力 ・集中力 ・コミュニケーション力といった 『生きる力』を育てます。 親子だけに限らず コミュニケーション力を必要としている方 非言語コミュニケーション力、感じ取る力を育てたいと考えてい...
【募集中】14色の意味を学ぶTCマスターカラーセラピスト養成講座2016.07.23 12:39TCカラーセラピスト養成講座を受講された方を対象としたステップアップ講座 TCマスターカラーセラピスト養成講座を開講します。 8月26日(金)9:30〜16:30 厚別区大谷地 Heal-Wingsサロンにて 無意識に扱っていた色を 意識して使ってみるといろいろな発見が...
嫌われるのが怖かった2016.07.12 22:30もっとこうしなさい。これはやってはいけない。その言葉に、愛はなかったのだと最近になってようやく気がついた。尊敬する人から言われると自分のためを思って言ってくれているのかも?と感じることもあるけれど心から応援してくれる人や心配してくれている人からは不思議と否定的な言葉は出てこない。...
色彩心理カウンセリング2016.07.09 15:20目標に向かって進んでいるけれどいつも同じようなことで立ち止まってしまったりもっと思うように行動したい夢や目標、課題を達成させるスピードを加速させたい方に今、必要としている色とメッセージを読み解きメンタルの部分のサポートをさせていただきます。このような方が対象です。■強みを見つけて...
ヴィジョンスパイラルセッション2016.07.09 15:08理想の習慣を身につけ行動できるようになる思い返せば、いつも同じところでつまずいていると感じる方自信が持てなくてよく立ち止まってしまうという方が目標を達成するための理想のサイクルを見つけどんなタイミングでどのように対応したらいいのかが明確になり行動がスムーズになるとただいま人気急上...
オーラを視ることと読み解くことの違い2016.07.08 22:59色は身近に存在していて生きていく上で切り離せない存在。なのに、あって当たり前になっているものはなくなってからその必要性を感じる。色もなくなってはじめて色によって心を動かされていたことに気がつくのかもしれません。色と心は密接な関係性があって。色が心の変化の全てを映し出してくれている...
7月、8月のご予約状況についてのお知らせ2016.07.08 06:08札幌市厚別区のカラーセラピー色育サロン色の通訳師花緒里です。予約サイトからのお申込みで「予約入力が完了した」=「予約が確定した」と勘違いをされる方もいらっしゃいましてご予約可能な項目から「各種養成講座」を削除しました。そのため、各種養成講座についてのお問合せをいただいております。...